TS DESIGN TS DRY 藤和(Towa) のドライメッシュインナーを購入
TS DESIGN TS DRY 藤和(Towa) ドライメッシュインナー ノースリーブというアイテムについて今回紹介させていただきます。 この製品を購入したのは先日開催されたOMM LITE2021の直前。事前に天気予…
TS DESIGN TS DRY 藤和(Towa)
TS DESIGN TS DRY 藤和(Towa) ドライメッシュインナー ノースリーブというアイテムについて今回紹介させていただきます。 この製品を購入したのは先日開催されたOMM LITE2021の直前。事前に天気予…
アウトドアウエア・ギア
RovyVon Aurora A5x というライトを知っていますか….? いいえ僕は全く知りませんでした。以前に購入した「OLIGHT(オーライト)」などで「手元用の小型ライトはひと段落かな」と思っていました…
アウトドアウエア・ギア
走る練習 Cult Half Tights について今回は「いつもとちょっと違う感じ」の記事を書いてみたいと思います。 すでに「めちゃくちゃ詳しく書かれている」記事が世の中にございまして「おまえ書く意味あんのかよ」と思わ…
ANSWER4
Answer4 さんからリリースされた「パイントグラス」について今回はご紹介をさせていただこうか…と思います。もうズバリ「パイントグラス」の紹介なので、めちゃくちゃ文字を書けそうもないかもしれません…。 が、こちらのアイ…
アウトドアウエア・ギア
ランニング用品専門店-epoch のランニングパンツ…と聞いても「なんだそれ?」みたいな感じに思ってしまう人が多いかと思いますが…今回紹介するのは「楽天でなんか追客されて購入してしまった」というランニングパンツについて紹…
CNOC
CNOC Vesica 1L Collapsible bottle (ヴェシカ1Lウォーターボトル) という「1Lのウォーターボトル」を購入してみました。これが結構使いやすかったのと「ほしかった感じ」な形のボトル。これは…
SALOMON
SALOMON REELAX BREAK 5.0 (サロモンリラックス ブレイク 5.0) という、いわゆる「リカバリーサンダル」について今回は書いてみたいと思います。 この商品、購入してみたところ「とにかくバランスの良…
HIGH TAIL DESIGNS (ハイテールデザインズ)
ファニーパック ってなに…?サコッシュ…ウエストポーチ?なんなん?と言う気持ちになったんですが、ググってみたら、要は「ウエストポーチ」っぽいもの。海外のハイカーをチェックしていると「サコッシュ」というよりかは「ウエストポ…
EXPED
EXPED の Stuff Pillow って名前をみた時「ピロー?スタッフケース?」ってなった僕。「ピロー=まくらだよね..?」「でもケースってなに?」という疑問がバンバン湧いてきたのですが、これを調べてみたら「じつに…
Sound and River
ガス缶カバー って皆さんは使っています?今回は、友人が始めた Sound and River (サウンドアンドリバー)という名前の「ガス缶カバーをニットで作っている」ガレージメーカー?ユニット?についてご紹介します。 僕…
STUMPSTAMP
STUMPSTAMP さんの「PUCKERING BIG SHORTS」というショーツをこの前購入しました。 過去にSTUMPSTAMPさんではサコッシュを確か「インスタグラムのDMでお願いする」「池尻のとあるコーヒー屋…
タロウワークス ( TARO WORKS )
タロウワークス ってメーカー…知っていますか?いいえ。僕は全然知りませんでした。なのですが、Amazonで例のごとくアイテムを物色していたら見つけたこのメーカー。 UL系のハイキングやトレイルランニングをしているみなさま…
MOUNTAIN COLLECTOR
MOUNTAIN COLLECTOR (マウンテンコレクター)さんというプロジェクトによるアイテムについて、今回「めちゃくちゃすてきなアイテムだな」と感じたのでご紹介したいと思います。 ご紹介するのが「山なのに山っぽくな…
アウトドアウエア・ギア
Amazon で「これは大丈夫かや…」と思ってしまうアイテムを探すのが好きな僕。以前は「激安なタープ」を購入してみましたが、今回は「2000円以下で1000ルーメン」のベッドライトを購入してみました。 ▼2000円以下の…
アウトドアウエア・ギア
無印良品 のアイテムを登山に少しずつ導入している僕なのですが、今回はウエアで結構良さげなアイテムを見つけましたので、記事にしたいと思います。以前にお送りした「最近に買ってよかったもの」という記事の続報のようなな形となりま…
Naturehike( ネイチャーハイク )
サーフポンチョ というアイテム….皆さんご存じでしょうか?「サーフィン?ハイキングについて語るんじゃないのかよ?」と思われるかもしれませんが、今回は「主にサーフィンで使うアイテム」について紹介したいと思います…
Trustfire mini2
Trustfire mini2 と言うキーライトを購入してみたので、今回はひさびさに過去に紹介した、「OLIGHT(オーライト) 1R EOS」に続き「ポケットに入るミニライト」の記事を書いてみたいと思います。 今回は「…
Tile
Tile って何?たまに広告を見るけど?と思っていた僕ですが、このたびその「Tile」というアイテムを購入し数カ月使用してみたので、その感想を書いてみたいと思います。 今回購入したのはいくつか種類があるうちの「Tile …
ifyouhave
ifyouhave の「Wallet 2 Black」というウォレットについて今回は書いてみたいと思います。突然ですが僕は「毎年一回はお財布を買い換える」という事を個人的なルールというか習慣にしています。 ですので、今回…
アウトドアウエア・ギア
歯磨きシート というアイテム、昨年、無印良品でなんとなーく商品をみてみたら見つけた商品。「歯磨きシート?うーん使えるの?」ってはじめは思ったんですが、「これ山で使ったらどうなんだろう?」とひらめいて購入してみました。 そ…
2020年に買って良かったもの
今回はまだ正月ボケもそこそこに「2020年に買って良かったな」と思う商品を上げていく記事を制作してみました。そもそもこういった記事って「2020年のうちに作る物なんじゃない?」と全方位から突っ込まれそうですが、その辺は新…
アウトドアウエア・ギア
ワークマン の「ケベックNEO(ネオ) 」…名前だけ聞くと何のアイテムなのか全く想像がつきませんが、これはワークマンの防寒ブーツの名前です。 以前に紹介させていた、ワークマンのブロックフリースの記事を見た知人が「コレも書…
ワークマン
ワークマン から出た「ブロックフリース」という「パワーグリッドっぽいフリース素材」を使用した「これ反則だろ」という感想を持ったアイテムを今回は紹介させていただきます。 なんとなく「家から近いから」という理由で行ったワーク…
アウトドアウエア・ギア
無印良品 ….僕の中では「生活用品や定番の普段着を買う身近なお店」でもあり、「実は山に持っていけるグッズを買うことが出来る見逃せないお店」という側面も持っていて、個人的には定期的に通っています。というかしょっ…
Pa’lante (パランテ)
Pa’lante (パランテ) …聞き慣れないメーカーの名前が僕の目に飛び込んできたのはInstagram。プロフィールをクリックするとおそらくフィルムで撮った(もしくはそのように加工している)美しいハイカーやバックパッ…
TRIMTEX ( トリムテックス )
TRIMTEX ( トリムテックス ) Trainer TX Pantsというトレイル用のロンパンについて今回は「何で今まで買わなかったし」というようなシリーズ(?)の1つとしてお送りしたいと思います。 今までも「これは…