今回はまだ正月ボケもそこそこに「2020年に買って良かったな」と思う商品を上げていく記事を制作してみました。そもそもこういった記事って「2020年のうちに作る物なんじゃない?」と全方位から突っ込まれそうですが、その辺は新年からいろいろとありまして….見逃していただいたら幸いです。
では、新年まだエンジンがかからない仕事の合間の一服の暇つぶしにでもどうぞ!
■目次
- 1 Pa’lante (パランテ)の「JOEY PACK」
- 2 mikikurota(ミキクロタ)さんの「elemental1」
- 3 Salomon SENSE RIDE 3 (センスライド3)
- 4 GAPのWEEKEND SHORT(ウィークエンドショーツ)
- 5 ワークマンのフリース
- 6 TRIMTEX ( トリムテックス ) のパンツ
- 7 NIKE( ナイキ )のなんでもないウインドシャツ
- 8 mikikurota(ミキクロタ)さんのビアコンテナ
- 9 goodr(グダー) – のスポーツサングラス
- 10 jindaiji mountain works(JMW)の「Hillbilly Pot 550」
- 11 2021は今まで使っていたアイテムのアップデートをしようかな
Pa’lante (パランテ)の「JOEY PACK」
突如インスタグラム上の広告で目にした「Pa’lante (パランテ)」という聞き慣れないメーカーの商品。見れば見るほど「今まで見たことがない」感じのあるザックで、即購入した商品です。
ロングトレイルというか、「ハイキング(ロングトレイル)で長く長く歩く」というシチュエーションを良く考えて作った商品なのかなと思いました。
使用した感じもOMMのファントム 25 / (Phantom 25)に似た背負い心地で、長い時間を背負っても疲れないというかなり気にいった印象があります。「カジュアルな見た目だけど、トレランも行けそうなザック」として独特の個性を感じることができました。
また、ザックの底面にある荷物入れが「Pa’lante (パランテ)のオリジナル」な点を象徴しているポイント。個人的にはウルトラライトハイキングにハマって「山と道」などをはじめとした、諸先輩の「ブログを死ぬほど見ていた時の感じ」をとっても思い出しました。
mikikurota(ミキクロタ)さんの「elemental1」
2020年は数年ぶりにテントを買い替えました。登山をはじめてからテントはSixmoon Designs(シックスムーンデザインズ)一筋。オブザグリッドのアウトレット的な販売のタイミングで死ぬほど安く購入。という感じで数年愛用していました。
ただ、そのような中でも「いつかはキューベンの幕が欲しいなぁ」と思っていましたが、あぶく銭というか臨時収入が入ったので、そのお金で思い切ってmikikurota(ミキクロタ)さんの「elemental1」というテントを購入したのでした。
使用した感想は「細かい所まで異常なほど考えられていて、めちゃくちゃ使いやすい」というもので、感動を覚えました。また、このテントはシリアルナンバーが入っているのですが、僕のナンバーは何と「077」。
めちゃくちゃ良いことが起きそうではありましたが、テントを立てた初日の山行で、テントを押さえていた石を盗まれ、強風でぶち飛びそうになったのはここだけの話にしてください。
Salomon SENSE RIDE 3 (センスライド3)
「NIKE履かないでサロモンを履きなよ」と誰かから言われまして、サロモン童貞だった僕は2020年、御徒町の某アウトドアショップにて筆下ろししたのでした。はじめは「speedcross 5」が欲しかったんですが、店員さんに「お客さんの足型だと、それはやめておいたほうがいい」と言われまして、こちらのモデルに変更したのでした。
感想は「変更しといて良かった」というもので「トータルのバランスに優れていて安定感が高い」靴だと感じ、しばらくこのシリーズは買い続けようかな、と思いました。そんな一足でした。ゴアテックスのバージョンも購入しようかと思いました。
御徒町の某アウトドアショップの店員さんが、このタイミングだけではなく、どのタイミングでも的確なアドバイスをしていただけるので本当にお世話になっています。なんというか「ゴリゴリに買わせる」というスタイルではなく「これは買わない方がいい」「この競技だったら家にあるもので行けるよ」など顧客の目線に立って考えてくれているのがステキだと思います。
|
GAPのWEEKEND SHORT(ウィークエンドショーツ)
コレはかなり衝撃だったんですけど、先輩が偶然にも教えてくれた「GAPのショートパンツ」です。
「チープハイク」という「山と道」で書かれている連載が大好き過ぎるんですが、このような「身近にあるショップのウエアも利用する」というハイキングスタイルが大好きでして、その流れを表現したような商品で、お気に入りとなったものでした。
皆さんならご存じかとは思いますが、チープハイキングの文脈で有名なハイキングパンツだと「H&Mの水着」なのかなと思います。
その対抗馬(?)としてGAP社が開発はしていないでしょうが、そうなり得るパンツがこのGAPの「WEEKEND SHORT(ウィークエンドショーツ)」なのでした。当時、定価6990円だったのですが1290円でしたので、3枚買って夏はこればかり履いてました。
ワークマンのフリース
池尻ハイキングクラブな「Google砲を食らった」きっかけとなった記事が、この「ワークマンのブロックフリース」についてを書いた記事です。まだ2020年末に書いたので記憶にも新しいかと思うのですが、購入した後ずっと着てるし、何なら父にもあげたりと家族全員に布教しました。ちなみに親父とお袋もこれにハマってすげえ着ています。
やや大きめのサイズ感なので、「見つけたら即買った方がいいな」そう思う商品でした。
TRIMTEX ( トリムテックス ) のパンツ
ムーンライトギアで「毎回入荷する度に買おうか迷う」そんな商品でしたがOMM JAPANに参加する度に「みんな履いている」パンツとして認識していましたが、昨年ついに購入しました。ただ、購入するタイミングというかムーンライトギアさんが「長期のおやすみ」に入る直前でしたので「OMM LITEの会場でムーンライトギアさんで購入して即使用」というシチュエーションで使用しました。
履いての感想は「なんで今まで買わなかったんだろう」という程でほんとうに履き心地と細かな点が良く作られていて、長く使用したいと思う商品でした。余談ですがこちらの商品、高尾山でのランニング中にコケて枝にひっかけて破けたのですが、ムーンライトギアさんでガッチリ修理していただくことができました。
(追記)その後、さらにぶっ壊してしまいましたが、生地の切り替え部分から裂ける形でホツレました。動きが激しい形や、足がパンパンに太いという方は注意が必要かもしれません!
NIKE( ナイキ )のなんでもないウインドシャツ
次にあげるのは「NIKEACGのなんでもないウインドシャツ」です。以前にいろいろと使っていたんですけど、「NIKEのセールで壊滅的に安くなっていた」シャツを発見して、購入。
届いたその商品を見たら「これは普通に山いけんじゃない?」と思って使ってみたら行けまして、なんならOMMでも行けました。この辺はかなり個人差があるので、あくまで「僕の場合は」という事なのですが、ウインドシャツは通気性がありつつ、風が防げればある程度は用は足せるなと思いました。
最近、防寒性や保温性も大切だけど「速乾性」も重要だな。と思って山ではインナーにanswer4のTシャツばかり利用しています。この辺の組み合わせについても2021年は追求して行きたいなと思いました!
mikikurota(ミキクロタ)さんのビアコンテナ
こちらは本当にめちゃくちゃに使った商品で、すでにもうぶっ壊れそうです。月に一度は必ず行く「ドリフターズスタンド」さんで購入しました。というか購入する事ができました。この商品は冒頭にも書いた「ミキクロタ」さんが作った「ビールを保冷したままで運べるコンテナ」です。
こちらは素材の「アストロフォイル」がポロポロと取れやすい&穴が開くと言う性質があるので、補強としてシールを貼り付けたりする事が必要です。この「シールを貼って育てる」という感覚がとてもいいなと思っています。
昨年は「ギアを新しく買う」と言うよりは「育てる」という方向に気持ちが行っていたので、この行為を象徴するようなアイテムなのかなぁと個人的に感じました。
goodr(グダー) – のスポーツサングラス
昨年二本も買ってしまったのですが、goodr(グダー) のサングラスを良かった物として上げさせて頂きます。以前使っていたのが、answer4のサングラスだったのですが、こちらが壊れてしまったので、購入してみた商品です。
サングラスとして「凄く安い部類に入る」と思うので、購入するまでは「品質が不安…」と思っていました。しかしそれはただの不安に終わり、「もうサングラスはコレでいいや」と思う程の感想を得たのでした。「この価格でこのクオリティがほんと凄いな」とシンプルに感心したのでした。
そんなサングラスもOMMJAPANのとあるタイミングで滑落してしまいその衝撃で破損。「一年で二本買う」はめになってしまったのでした。
|
jindaiji mountain works(JMW)の「Hillbilly Pot 550」
昨年購入したクッカー関連の商品で一番良かったアイテムがこちら「Hillbilly Pot 550」(ヒルビリーポット550)。めちゃくちゃシンプルだけど、めちゃくちゃ「深い作り」の本商品。
いくつも好きなポイントがありますが、僕は「サイズ感」「おさまりの良さ」がとても優れている商品だな。と思いました。
多くのみなさんが利用している110サイズのガスがすっぽり入ると言う点、そして「袋メシとプラススープ分のお湯が一気に沸かしやすい、お湯の量感」(長えよ)と言う点がホントに「凄く考えられている」商品なのかな。と思いました。
個人的に大好きなBRSのガスと合わせて使っていますが、この組み合わせが最高に好きです。
2021は今まで使っていたアイテムのアップデートをしようかな
2021年は「今まで使用していたアイテムのアップデートをかけて行きたい」そんな風に思いました。ウエアやザック以外のアイテムにあまり興味が僕がないので、この辺をもう一度見直して、楽しく登山をしたいな、とそう思います。
みなさんも今年もお気に入りのアイテムを見つけていただき2021も楽しくハイキング&トレランをたのしんでいただきましたらです!
blog楽しんで拝見させて頂いています。飯豊山の皆さんのテント、ザックなども気になります。是非記事にして頂けると嬉しいです。
あともう一つ質問ですが、皆さんはどのような靴を履いていらっしゃるのでしょうか?行き先によっても変えていらっしゃるのでしょうか?また、その靴を買ったポイント良かった点悪かった点教えて頂きたく思います。
コメントありがとうございます!飯豊山…記憶がなくなり気味ですがwタイミングありましたら!。靴はみんな基本的にトレランシューズで割と消耗品的にガンガンと履いては買い直しという感じです。靴については今後書いてみますね。個人的なおすすめはブルックスのカスケディアシリーズです。