MY OMM FILM AWARD 2023 で作品が公開されました!
OMM2023の大会参加者による映像コンテスト『MY OMM FILM AWARD』に「池尻ハイキングクラブ」のタシロと「Born to Know」のUchida Suzumeで制作したムービーが公開されました! OMM…
OMM JAPAN 2023
OMM2023の大会参加者による映像コンテスト『MY OMM FILM AWARD』に「池尻ハイキングクラブ」のタシロと「Born to Know」のUchida Suzumeで制作したムービーが公開されました! OMM…
OMM JAPAN 2023
OMM JAPAN 2023 について今回も思った事をダラダラ書こうと思います。 こういうレースって「装備特集号!」「●●が送るレポート」みたいな記事が、その道のプロにより大量にあるので、僕は「完全に気を抜いた」感じの内…
SALOMON
SALOMON PULSAR TRAIL GTX (長い)を「購入してOMMで使ってみた」という話を書いてみたいと思います。 結論「長年レイルランニング用のシューズ」について「何をはいたら良いか分からん」という状態だった…
OMM JAPAN 2022
OMM JAPAN 2022 装備特集号!!と題しませんで、今回は「OMM2022を控えて思ったことをツラツラと書く」という記事になります。 というか過去のOMMの記事もそうなんですが、途中でめんどくさくなってしまって…
OMM JAPAN 2019
OMMJAPAN についての記録についてですが、ウルトラギアマーケットへの出店やOMMのフィルムフェスティバル?への参加などでバタバタしていたら年末年始を挟んでしまい、現在。という感じで遅れてしまいました。 もはや、どこ…
OMM JAPAN 2019
OMMJAPAN 2019について参加の記録をお送りする二記事目はDAY1についてからお送りします。 前回まで「どんな事を考えてレースに挑むのか?」「どんな準備をしていたのか?」などについてを書きましたが、今回は前夜祭か…
OMM LITE BIKE 2019
OMMLITE に今年も参加してきました。レースから1カ月以上たってしまい、今さら感もありますがレポートをお送りしたいと思います。 いい加減に白馬の道も覚えてるくらいになってきたので、「新たな発見とかないかなぁ…」と思っ…
OMM LITE BIKE 2019
OMM LITE BIKE 2019 HAKUBA OTARI のリザルトが速報として公開されています。2019年7月13日(土)、7月14日(日)と長野県白馬村・小谷村で開催されたOMMLITE BIKEですが私も参加…
アウトドアウエア・ギア
「 山と道 」から発売を待ち望んでいた人も多いかもしれない、再販されたばかりである「 Alpha Haramaki ( アルファハラマキ ) 」についてお送りします。 実は以前にもこの商品を購入し、1年以上使っていたので…