OMM JAPAN 2021 MOTOSUKO の装備を恥晒し

OMM JAPAN 2021 MOTOSUKO の装備を恥晒し

スポンサーリンク




本ページ内に一部アフィリエイト広告を利用しています。記事そのものはタイアップ等ではありません。

OMM JAPAN 2021 MOTOSUKO についてなんか書けないか…と思っていたのですが、「過去書いた記事がわりとある」「だいたい言い切った」「どうせトイレの事しか話さないんでしょ?と言われそう」など、さまざまな事情から「今年はOMMについて書かなくていいかな」と思っていました。

OMM JAPAN 2021 MOTOSUKO の装備を恥晒し

なんですけども、そう言えば今年はわりと装備を見直したことを思い出しました。なので、その紹介でもしようと思い、ザクっとした内容で一気に書いたので参加者の1人としての装備例として半笑いで読んでもらえたら幸いです。

過去の記はこちら

OMMJAPAN に2019年も懲りずに行ってきました。その4

OMMJAPAN に2019年も懲りずに行ってきました。その4

2020年2月15日
OMM2017

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA に今年も出場するので調べてみた

2018年10月3日

Pa’lante(パランテ)のV2

OMM JAPAN 2021 MOTOSUKO の装備を恥晒し

ひさびさの白ザックはパランテのV2。こちらを入手したので、ちょっとサイズ感的にはデカいのですが「とりま持って行きたい!」というミーハーな気持ち1000%で持って行きたいと思います。何回か登山で使用しましたが、OMM終わった記事で書きたい!という感じでOMMテストもしたいな、という思いもあります。

Pa’lante (パランテ)の「 JOEY PACK 」について思ったことを書いてみた。

Pa’lante (パランテ)の「 JOEY PACK 」について思ったことを書いた。

2020年11月15日

靴は何をはいていく?

OMM JAPAN 2021 MOTOSUKO の装備を恥晒し

靴はいろいろ考えてみた結果、履き慣れたゴア靴にしようかなと思いました。(去年慌てて買ったブルックスの鬼型落ちカスケディア)

実は悪天候用にサロモンパイセンで靴を一足新調してはいたのでしたが、二日間歩きまくる中でいきなり新品の靴で過ごす事の不安。が多少ありまして、履き慣れた靴で挑もうと思います。

ヘッドライトはNAO+からスイフト RLへ変更

OMM JAPAN 2021 MOTOSUKO の装備を恥晒し

ヘッドライトはNAO+からスイフト RLへ変更。トレランをする方は「Ledlenser」な印象ですが「山と道のブログなどを読み漁っていた僕はPETZL派」という感じでPETZLで通しています。こちらも何度か山行で使用しましたが、以前使っていたNAO+と比べると「軽い」って感じで扱いも非常に楽でなのでした。

アプリとの連動はないですけども、まぁアプリ使わねえしな。という事で良い買い替えになりました。あとコレ系は定期的に買い替えないと命に関わるからな…と思ったりもしています。

ヘッドライト と登山と遭難とPETZL (ペツル) のNAO(ナオ)+と

ヘッドライト と登山と遭難とPETZL (ペツル) のNAO(ナオ)+と

2020年3月31日

senchi designsかanswer4のフーディー

ミドルレイヤーについて、「この前買ったsenchi designs」もしくはいつも通りに「answer4のグリッドフィーディー 」を選ぶべきか、と迷うんですけど今回は「answer4かなぁ」と思っている僕がいます。センチは暖かさでめっちゃ良いんですけど、ガチで藪漕ぎとかで「引っかかりまくりそう」な気がしていて最後まで迷ってしまいそうです。

senchi designs の Polartec Alpha Directを使用したフーディを購入した件

senchi designs の Polartec Alpha Directを使用したフーディを購入した件

2021年9月14日
Power Grid Full-Zip Hoodie

Answer4 Power Grid Full-Zip Hoodie | 購入レポ#7

2018年2月27日

ENLIGHTENED EQUIPMENTのMen’s Torrid Pullover

ダウンはバディのアイテムを僕がポッドキャスト内で散々とクサした後に購入したENLIGHTENED EQUIPMENT。ずっと前から化繊のダウンが欲しくて、でもおなかを冷やしやすいのでプルオーバーが良くて…と言うワガママを満たしてくれる形の一着なのでした。OMM で初投入となりますが、使い心地や暖かさどんなものかとても楽しみではあります。

トレッキングポール

今回、レギュレーションを確認すると怖い一文が…

「溶岩地は地面の下に空洞がたくさんあります。落とし穴状になっていることも少なくなく、場合によっては落下します。」

という事で、ケガを想定してトレッキングポールを持っていくようにしようかと思いました。結構「ハイキング中に穴に足をはめる」という事を何度かしておりまして、その際トレッキングポール無しでは動けない感じになってしまうので、重さとのバランスを見つつ持っていければなどと思っています。

メシは焼き玄米とコンビニとあまりもの

OMM JAPAN 2021 MOTOSUKO の装備を恥晒し

1本はビールを持っていきたい!

メシどうする…問題なんですが「その年の最後の登山はOMM」と決めているので「年内の山行で盛り上がって買ってしまった」食事などをより集めて、家のものからとりあえず何かしら持って行こうかなぁと思っています。最近お気に入りなのは36チャンバーのカレーシリーズではあるのですが、お腹の痛みなど少しだけ心配ではありまして、こちら気をつけてセレクトしていきたいと思っている次第でございます。

最後に…今回もトイレットペーパーは多めに

OMM JAPAN 2021 MOTOSUKO の装備を恥晒し

最後に一言「OMM はトイレとの勝負である」とも言えなくないので(?)個人的にはいつもよりペーパー多めに突入してみたいと思います。わたくしども「池尻と関中」というポッドキャストでそのあたりの激闘の歴史について語っているので是非聞いてみてくださいませ!

ということでみなさん会場で乾杯できましたら幸いです!今年もよろしくお願いしますです!

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

登山と旅を中心に実体験を書いて行きたいと思います。ウルトラライト、U.L系のハイキング情報や、それ以外にも体験談や購入履歴を中心に皆様に少しでも役立つ情報を提供していければと思います。 登山の記録が少ない、と言われますが写真が膨大でまとめるのに時間がかかっています。じっくりお付き合いいただければ幸いです。 ■使用機材 ・SONY ILCE-7S +leica summicron 50mm f2 ・SONY DSC-RX100(現在は使用しておりません) ・Olympus Tough TG-5 ・dji spark