尾瀬 へ天気が読めず行ってみたら良かったって話|その2
尾瀬 へ天気が読めず行ってみたら良かったって話ですが、前回に引き続き、今回も「急きょ台風で予定を変えて尾瀬に行った」話をお送りします。 ▼前回はこちら 金曜日の夜に出発し、翌日土曜日の朝から鳩待峠を出発した僕たちは、いよ…
尾瀬 へ天気が読めず行ってみたら良かったって話ですが、前回に引き続き、今回も「急きょ台風で予定を変えて尾瀬に行った」話をお送りします。 ▼前回はこちら 金曜日の夜に出発し、翌日土曜日の朝から鳩待峠を出発した僕たちは、いよ…
尾瀬 へ天気が読めず行ってみたら良かったって話と題しまして、今回は「思いもよらず尾瀬に行くことになった」話をお送りします。 2018年は明らかに「台風が多いのでは?」と思っているのですが、週末の予定が「台風の影響で予定を…
HOKA ONE ONE( ホカオネオネ )より、ブラックカラーをベースにリフレクターを装着した「ナイトランシューズ」を販売予定。 発売は9月14日(金)より順次発表されるとのこと。また、発売初日には「夜に山手線を一周走…
このブログにおいては買ったものをすぐ公開したり、 「買ってから結構たったもの」をめちゃくちゃどうでも良いタイミングで公開したり、 あるいは「試しに買って見たから」という感じで、いろいろと紹介してきました。 今回は「シリー…
ソラチタニウムギア の各種商品が8月24日(金)に再販するというニュースが入ってきました。皆さん、待ち望んでいた方も多いかもしれません。 そして「ANSWER4」からは新作の情報が。リリースされるアイテムは何とサングラス…
オークリー (Oakley)のサングラスを無くしアレを買ったら意外に良かった話…と題しまして、今回はサングラスについてをお送りします。 みなさんはお盆、いかが過ごしたでしょうか? 僕の話で恐縮ですが、僕は毎年…
ZEROGRAM (ゼログラム) というライトバックパッカーに向けた韓国発のアウトドアブランドから新作発表が続いています。 前回は軽量テント「El Chalten 2p」のニューバージョンについてお送りしましたが、今回は…
MoonlightGear (ムーンライトギア)」から気になっていた「あの」商品など販売が開始されているようです。また、ANSWER4 から今週末、僕も購入して現在愛用中のアイテムが販売されるようです。今回はニュースと…
ZEROGRAM (ゼログラム)という名のバックパッカーに向けた韓国発のアウトドアブランドから2人用のダブルウォールテント「El Chalten 2p(エルチャルテン 2)」のニューバージョンが発表されました。 発売日は…
ソラチタニウムギア の「LOC Sacoche(ロックサコッシュ)」について「off the grid(オフザグリッド)」2018に出店されていた店舗の商品の中で一番「欲しい」と思っていた商品でした。 以下に後ほど書きま…
飯豊山 について長々と書いてきましたが、やっと今回で最後になるかと思います。やはり、写真を調べながら書くと時間が意外とかかってしまいましたが、なんとかまとまりました。ここまでダラダラと申申し訳ありません。 前回は切合小屋…
BROOKS (ブルックス)のトレイルランニングシューズって少し印象が薄かったのですが、今回僕が買ってしまったのが「BROOKS」(ブルックス)のトレランシューズ。 皆さんはトレイルランのシューズといったら、どのブランド…
ソラチタニウムギア / SOLATITANIUMGEAR から、噂の新商品の販売、「OMMLITE」のリザルト発表など、今回は商品関連以外のニュースをいくつかキャッチしました。 そして、「山と道」より新商品の発表がされま…
飯豊山 へ1泊2日で登ってみたらヤバ最強に良かったって話、今回も前回に引き続き6月16日(土)〜17(日)で登った話を書いて見たいと思います。 今回は前回の続きで「地蔵岳」から「御坪」そして「切合小屋」に宿泊し、夜中に出…
OMM LITE2018 、今年は7月14日(土)〜7月15日(日)に長野県白馬村・小谷村で開催され、参加してきました。結果は昨年と同じ600点代のスコアで、ふがいなく順位もほぼ変わらず。 今回は「ハイクからトレランへ」…
飯豊山 に6月16日(土)〜17(日)で登った話を、今回も前回に引き続き書いて見たいと思います。今回はやっと登り始め。スタートは大日杉小屋から地蔵岳〜切合小屋までの道のりをお送りしたいと思います。 いきなり「懺悔」という…
ifyouhave をはじめとして人気ガレージメーカーでああるから定番商品の再販情報が入りました。7月12日(木)は色々な意味で見逃せないと思う商品の再販や販売が多くありそうです。 そしてトレイルランなどをする方にはおな…
山と道 、ANSWER4 、RIDGE MOUNTAIN GEAR、ジェリー鵜飼の再販、イベント情報などなど…週末にかけて、各ブランドから再販、新商品の発表が続いて行われるようです。また「ジェリー鵜飼」さんの…
飯豊山 (いいでさん)とちょっとほんわかした名前の山について今回はお送りします。北アルプスばかりに目が行きがちだった僕、実は東北の方にもヤバい場所があると知って、そんなとき、登山仲間と「次どこ登る?」という話が出るときに…
無印良品 の薄いアレはU.L登山アイテム?を買ってみた。というタイトルではじめた本記事ですが、 コレ…何に見えます……? そう、薄くてピラピラしたシリコンのこれ、何とコップなんです。この数日ニュースなどで見かける機会の多…
Off the Grid 2018 ですが、今年は6月9日(土)と6月10日(日)に開催。僕は6月10日(日)にいきました。案の定お目当の商品は初日で売り切れ続出。 それもそうで、今回は「1日目がお天気晴れ予報、2日目は…
Off the Grid ….それは、年に一度のお楽しみ。と言ってはなんですが、今年もこの季節がやってきました!この楽しみなイベントは6月9日(土)と10日(日)に開催されます。 国内外のU.L系を中心とした…
ANSWER4 と言えば、トレイルランニング関連のアイテムをリリースする人気メーカーですが6月3日(日)高尾に直営店となるショップをオープンするようです。 定番のトレイルランニングに関するアイテムだけではなく、クラフトビ…
山と道 のマットについて、今回は2種類購入し使用し続けた結果について、感想をつらつらと書かせていただけましたらと思います。 いきなりですが、僕が登山を始めたのが約4年前。2014年の6月頃だったと記憶しています。当時の僕…
ZEROGRAM (ゼログラム) 、U.Lメーカーとしてその名が広まりつつある、韓国発のメーカですが、こちらよりより「設営3分結露なし」で1~2名用のダブルウォールテント「 El Chalten1.5 」(エルチャルテン…
SOLA TITANIUM GEAR (ソラチタニウムギア)と山と道から人気の各商品が明日、再販予約開始される。買い逃していた方は見逃せない1日となりそうです。それぞれのメーカでの販売情報を速報でお伝えします。 5月11…