丹沢 | 大室山~加入道山縦走&キャンプの旅 | その3
丹沢 は大室山の山行記録、前回は大室山(手前)で「もう加入道山に行っちゃおう」となりましたので、昼食を食べてから行動を開始することに。この時は3月中旬だというのにかなり寒い。そのこともあったので、みんなさっさと動きたいと…
丹沢 は大室山の山行記録、前回は大室山(手前)で「もう加入道山に行っちゃおう」となりましたので、昼食を食べてから行動を開始することに。この時は3月中旬だというのにかなり寒い。そのこともあったので、みんなさっさと動きたいと…
Answer4 、海千山千會より今週25日(水)にでそれぞれアイテムが再販されます。OMMliteの参加応募もだいぶ埋まって来たこの頃ですが、ちょうど「Answer4」のバックパックはいいのではないでしょうか? そしてみ…
MPB Logo Hooded Pullover 12oz ネイビーを思わず衝動買いしてしまったという話をお送りします。前回、ご紹介したイベント・中目黒で開催された「OUTROBE」に行って来ました。「何も買わない」とか…
山と道 から発売されてから大人気で、ヤフオクでもすごい値段で取引がされていたりする「MINI2」が今週販売されます。 そして第一回目は下北沢で開催されたイベント「outrobe」が中目黒で開催。見逃せない商品、イベント…
東京をはじめとして、各都市に広がっているというランニングシーンを、他のランニング雑誌とは異なった視点で広げる雑誌「走るひと」。今回は女優として注目を集める田中真琴さんが表紙で、第5号が販売されます。発売は2018年4月1…
サコッシュ について、今回「反則の可愛さなんだけど」と言うものを今回購入しましたので、お送りさせていただきます。 山での生活や、それにいたるまでの日々の生活をシンプルに過ごすための道具を製作している「RIDGE MOUN…
丹沢 での登山について、前回の記事に引き続き2018年の登山始めとし、3月17日(土)に大室山と加入道山を登りましたので、そのレポートをお送りします。 今回は西丹沢ビジターセンターから用木沢出合に到着した後、いよいよ登り…
ジェリー鵜飼 さんによる記憶の地図 というタイトルの個展が2018年2月10日(土)から25(日)まで岩本町のmoonlight gear(ムーンライトギア)で開催されました。 その個展の開催に合わせて販売されたさまざま…
<次回販売に関して> 下記商品は4月15日(日)18時から販売開始です。 NeoShell Jacket、100mile sucks!! Tshirt、手ぬぐい。 . http://answer-4.com/produc…
山と道 にて商品の新入荷情報が更新された。また毎年恒例でUL (ウルトラライト)、MYOG (Make your Own Gear)を代表するガレージブランドが集まる注目のアウトドアイベント「Off the Grid」の…
丹沢 と言えば大山や丹沢山など有名ですが、今回はマイナーに2018年の登山始めとして、3月17日(土)に、いつもキャンプなどアウトドアを中心に遊んでいる友人5名と丹沢の大室山へ行きました。 「何で大室山?」「そもそも大室…
ifyouhave 、RIDGE MOUNTAIN GEAR の2ブランドで今週、いくつかのアイテムが再販されるようです。春の陽気になってきた最近ですが、いよいよ山に行こうとしている方も多いかと思います。この再販でアイテ…
山と道 をはじめとしつつ、各メーカーから再販の情報など発表されました。定番のメーカー、ショップで気になる情報という感じでして、今回はそちらを、お送りしたいと思います。 特に、ONEの情報については僕も持っているのに気にな…
ダーンタフ (DARN TOUGH)というメリノウールの靴下をみなさんはご存知でしょうか?今回の購入レポではメリノウールの靴下の中でも、面白いコンセプトのメーカを紹介します。 登山の時の靴下選び、迷ってしまうことがありま…
SOLA TITANIUM GEAR やanswer4、ridge mountain gearなどなど各ブランドから再販などの情報が出てまいりました。 さらにイベントについても情報が、TACOMA FUJI RECORD…
ifyouhave と ridge mountain gearのインスタグラムを2月ももう終わりのこの時期にチェックしていたら、再販情報を確認しましたのでお送りします。 ifyouhaveはWallet 2 Custo…
Answer4 Power Grid Full-Zip Hoodie(アンサーフォーパワーグリッドフルジップフーディー)、こちらはOMM2017でトレランをしている選手のみなさんの着用率が高かったように思える商品です。 …
MINIMALIGHT 、ソラチタニウムギアや記憶の地図の展示などの情報について今回はお送りします。僕は今月初めに開催されましたULTRA GEAR MARKET3で「何も買わない」と思っていましたが、まんまとanswe…
ソラチタニウムギア (SOLA TITANIUMGEAR)の Super Table#1という商品。この商品について紹介しようとした際に「何を今さら」という人が多いかと思います。 ですが、そう思われたとしても、実際に使…
OMM JAPAN 2017について今回もお送りします。前回のレポートでは氷点下になって迎えた2日目の朝でレポートが終了していましたが今回はそのつづきです。氷点下の朝からスタートし、そして2日目のゴールまでをできればお送…
山と道 の画期的なアイテム(だと勝手に思っているアルファハラマキ(Alpha Haramaki)。先日も速報として販売記事に書きましたが、こちらのアイテムが販売されました。 山と道の商品ページがなかなか更新されずサイズ感…
山と道 、if you haveの2メーカーから年末のこのタイミングですが、いくつか商品が販売されるようです。 すでにこの前、山と道のMINI2を購入したのですが、ここに来てまた新たに、いくつか商品を購入することになって…
海千山千會 (うみせんやませんかい)の鈴、千鈴(ちりん)を「購入レポ」4回目では紹介します。 こちらの商品を購入したのは約1年前のこの時期でした。その当時、秋に奥多摩などを二泊三日で縦走して遊ぶことが多くて、その際に何回…
MINIMALIGHT のPLAY WALLETを今回「購入レポ」3回目にお送りしたいとおもいます。1年ほど前に周りの人(主にアパレル系の方)が使い始めているのを見て僕も何となく購入したこの財布。 当時「山でも街でもいけ…
山と道 の「MINI2」やその他新作を含めた商品、そしてif you haveからうわさの問題作(?)「hug」が12月14日(木)の同日に販売されるようです。来週は結構すごいことになりそうですね… Instagramや…
mont-bell (モンベル)US EXライトダウンアノラックを今回は「購入レポ」2回目として紹介します。 このダウンは、OMM2017における自身の荷物をどれだけ減らせるか事前に考えている中で「そうだこのダウンを買お…