スマート脳ドック を初めて受けた40歳近いおじさんの話
スマート脳ドック って知ってますか?今回は「はじめて脳ドックに行ってきた」という体験の記事になります。来年で40歳になる僕。「そろそろ脳の検査もしておいた方がいいかなぁ」と思ってはいたのですが「検査ってお高いんでしょ…?…
スマート脳ドック って知ってますか?今回は「はじめて脳ドックに行ってきた」という体験の記事になります。来年で40歳になる僕。「そろそろ脳の検査もしておいた方がいいかなぁ」と思ってはいたのですが「検査ってお高いんでしょ…?…
ルーメナー ( LUMENA )って知ってます?キャンプが好きな方には、おなじみのメーカーかと思いますが、ハイキングなど中心の僕にとっては「ああ、めっちゃ明るいアレね」って感じのアイテムでした。僕がキャンプに行く時は、僕…
STUMP STAMP TRIANGLE BAG “MESH” を購入して使ってみたら激しく良かったのでご紹介させてください。 いきなりですが個人的に「2022年の夏1番のヒット」となりました。こ…
アキレス腱断裂 と聞いてみなさんはどんな想像をしますか?「痛そう」「え、手術とか必要なの?」「アキレス腱って切れるんだ…」といろいろ感想がありそうだと思います…。 今回はまさかまさかの「アキレス腱断裂」を自分がメイクして…
ダンロップ(DUNLOP)の焚き火台 …そんなのあるの?と思っていたのですが、それは突然僕の目の前に現れました。しかも新たなアウトドアショップとともに。 以前ご紹介しました「山荘 飯島」さんが世に広めた(?)と言っても言…
ATION (エーション) ってメーカーを皆さんはご存じでしたでしょうか?僕も話を聞くまでは全く存じ上げなかったメーカーさんなのですが、以前ご紹介させていただきました「SALLYS RUNNING DEPT.」さんの店主…
コーナープリンティング( CORNER PRINTING )って知ってます?僕はここ数年かなりお世話になっています。この会社(?)組織(?)と言っていいかわからないのですが、しっくり来る言葉を見つけるとすれば「パートナー…
トレイルランやウルトラライトハイキングに興味ある方ならば一度は聞いたことがある、もしくはロゴを見たことがあるかもしれない、富山県のランニング・トレイルランニング専門店「 SALLYS RUNNING DEPT. 」のご紹…
NIKE ACG ローケート ってシューズをみなさん知っていますか?僕は全然知らなかったんですけども、今期、NIKE ACGから新たにリリースされたこちらの商品。もともとはアメリカの企画だったっぽいのですが、今回はめでた…
Ulanzi ってブランドのカメラホルダー(カメラキャプチャー)を今回は購入してみましたので記事を書いてみました。現在、ハイキングに行った時のカメラはGoproとiPhone13proの体制なのですが、今回はこのGoPr…
山荘 飯島 さんって皆さんご存じですか…?名前だけ聞くと「山小屋?」って感じかもしれませんが、こちらは東京の経堂と桜上水のちょうど中間地点に現れたアウトドアショップ(という表現が合っているのか不安)さんです。 今回は「お…
Amazon謎中華シリーズ(?)今回は激安の「ミニチタン鉄板を買ってみた」という内容の記事です。「謎中華あるある」で「すでにもう販売されていないと思ったら名前を変えて出している商品」なので皆さんの参考にどこまでなるのか微…
ソト(SOTO)ウインドマスター SOD-310 (マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター SOD-310)というガスバーナーについて、今回は以前に使用して紹介していた「BRS – 3000T」…
スーパーフィート (SUPERfeet) って知ってますか?何かと言うと靴の中敷き、インソールなのです。僕はこの存在を先輩が使っているのを見て知っていたのですが、今回、紆余曲折を経て購入する事になりました。 きっかけは…
VERTERE (バテレ)に行ってビールを飲むために登山をして、ついでにキャンプで「たき火して温泉まで入ってしまおう」という登山コースを昨年開発(?)をしたのですが、このように奥多摩で「登山してキャンプして翌朝に帰る」と…
モバイルバッテリー をまた買ったよ〜という「またかよ…」系の記事で「おまえよ、いい加減何個、買ってんだよ」というツッコミを受けそう…。 そんな程度にはこのブログでモバイルバッテリーについて取り上げさせていますが今回も新た…
SPICY CURRY 魯珈 (スパイシーカレー ろか)というカレーのお店について皆さんご存じでしょうか?僕は全く知らなかったのですが、カレー好きの方にはめちゃくちゃ有名なお店だということ。 このお店の「魯珈のスパイスカ…
AfterShokz OpenMove という骨伝導イヤホンを今回思い切って購入したので、その感想について書いてみたいと思います。 こちらのアイテムですが、「気になるけど手が出ない…」「思い切って買う気にならない…」とず…
PCSサーマルスモックパーカー というウエアについて、ずっと気になっていまして、今回「偶然安く見つけて」購入にいたったので、記事として紹介させていただこうとおもいます。 昨今の古着や軍ものブームのおかげなのか、中田商店に…
リバースウィーブ のスウェットと聞いて皆さんはどのような印象を受けますでしょうか?ある人にとっては「最近の流行」「懐かしの古着」「チャンピオンの名作」などさまざまな思いがあるかもしれません。今回は「ひっさびさに古着屋で購…
ULハイク やカルト雑貨まで2021の買い物…と題して毎年書いてきた年末の取りまとめシリーズですが、もともと想定をしていたより文字数が行ってしまいまして、今年はまさかの三部作になってしまいました。という事で今回はアウトド…
ULハイク やカルト雑貨まで …と題しまして「2021年に買って良かったもの」を上げて行く記事。前編では私服的なアイテムでしたが、今回は「アウトドアギア」(主に)です。「今年はそんなに買ってないかなぁ」と思いつついろいろ…
ULハイク やカルト雑貨まで2021の買い物(前半)と題してまさかの3回に分け「2021年買って良かった」アイテムをひたすら紹介したいと思います。 年末に「総決算」的な意味も含めての記事を書くのがだんだんと恒例になりつつ…
サーモス (THERMOS) でチタン….真空断熱ボトル….この響きにビリビリ来る方は、僕と同じ過ちを冒していた人かもしれません… 今回紹介するのは「数年前にHiker’s depotさんのホーム…
OMM JAPAN 2021 MOTOSUKO についてなんか書けないか…と思っていたのですが、「過去書いた記事がわりとある」「だいたい言い切った」「どうせトイレの事しか話さないんでしょ?と言われそう」など、さまざまな事…
レインスカート ってみなさん利用していますか?僕は「Amazonで購入した謎のレインスカートをレインパンツのサブで使用する」という感じで付き合ってきました。 なのですが、僕もテントを愛用しているのミキクロタ(mikiku…