OMM JAPAN 2023 装備特集号とかじゃなく「思ったことをツラツラと書く」だけの記事…再び…
OMM JAPAN 2023 について今回も思った事をダラダラ書こうと思います。 こういうレースって「装備特集号!」「●●が送るレポート」みたいな記事が、その道のプロにより大量にあるので、僕は「完全に気を抜いた」感じの内…
OMM JAPAN 2023 について今回も思った事をダラダラ書こうと思います。 こういうレースって「装備特集号!」「●●が送るレポート」みたいな記事が、その道のプロにより大量にあるので、僕は「完全に気を抜いた」感じの内…
Photo & Market 2を 12/16(土)に開催します! 昔からの先輩が立ち上げた「街の某スタジオ写真館とは全く違うクオリティ」で、思い出を写真と映像で残してくれる「BEATNIK PHOTO STUD…
mikikurota (ミキクロタ)さんと聞いたら、どんなアイテムを思い浮かべるでしょうか?やっぱりテントでしょうか… 個人的に「mikikurota(ミキクロタ)さんを代表するもう一つのアイテム」と思っているのが「フル…
PackTowl(パックタオル)というタオルをみなさんは、ご存じでしょうか?今回購入したのは「登山、旅、そして普段の利用でも大活躍しそう」なタオルです。 それも何と「自重の13倍の水を吸収する※」という「マジかよ」と思う…
PEDESTRI (ペデストリ)さんというメーカーって知ってます? 僕は全然知らなかったんですが、僕が最近のアウトドアショップでパキパキしていると思っている「瓦奇岳 (kawarakidake) 」さんがプッシュしていた…
LAKE SIDER(レイクサイダー)というイベントに「池尻ハイキングクラブで出店しませんか?」とさまざまなご縁からお誘いをいただきました。 今回はその体験レポートと言うか「ザクッとした感想」についてをとにかく書いていき…
OMM LITE 2023 …ですが今年はひさびさに行くもんで…記事にしてみました。 「本当にもういい加減に書く事がない!」とは思っていたんですが諸事情で2022年は出てないし(アキレス腱ぶった斬ってしまった)最近OMM…
Nitecore NB10000 ってモバイルバッテリーを知っていますか?この製品は海外のハイカーさん(ウルトラライト好きな皆さん)ならば、もはや「当たり前」の製品なのかもしれません…. ULハイキング好きな…
アウトドアやハイキング 、普段の雑貨まで「何となく手に入れて、何となくずっと使ってしまっている」というアイテムってありませんか? 僕は結構こういう事がありまして「なんとなーしに購入したり、ゆずってもらった」ものが定番にな…
a bit of さんというブランドをご存じでしょうか?今回は「gutara.mountain」さんという方が作る、素敵なブランドについてご紹介してみたいと思います。 僕ははじめ、こちらのブランドさんについては「偶然イン…
PLATFORM (プラットフォルム)ってガレージメーカーを知ってますか?個人的に最近で見た中で「PA’LANTE(パランテ)」(パンテラじゃないよ)や「senchi designs(センチデザインズ)」を知…
STUMP STAMP TRIANGLE BAG “MESH” を購入して使ってみたら激しく良かったのでご紹介させてください。 いきなりですが個人的に「2022年の夏1番のヒット」となりました。こ…
トレイルランやウルトラライトハイキングに興味ある方ならば一度は聞いたことがある、もしくはロゴを見たことがあるかもしれない、富山県のランニング・トレイルランニング専門店「 SALLYS RUNNING DEPT. 」のご紹…
Ulanzi ってブランドのカメラホルダー(カメラキャプチャー)を今回は購入してみましたので記事を書いてみました。現在、ハイキングに行った時のカメラはGoproとiPhone13proの体制なのですが、今回はこのGoPr…
Amazon謎中華シリーズ(?)今回は激安の「ミニチタン鉄板を買ってみた」という内容の記事です。「謎中華あるある」で「すでにもう販売されていないと思ったら名前を変えて出している商品」なので皆さんの参考にどこまでなるのか微…
スーパーフィート (SUPERfeet) って知ってますか?何かと言うと靴の中敷き、インソールなのです。僕はこの存在を先輩が使っているのを見て知っていたのですが、今回、紆余曲折を経て購入する事になりました。 きっかけは…
モバイルバッテリー をまた買ったよ〜という「またかよ…」系の記事で「おまえよ、いい加減何個、買ってんだよ」というツッコミを受けそう…。 そんな程度にはこのブログでモバイルバッテリーについて取り上げさせていますが今回も新た…
AfterShokz OpenMove という骨伝導イヤホンを今回思い切って購入したので、その感想について書いてみたいと思います。 こちらのアイテムですが、「気になるけど手が出ない…」「思い切って買う気にならない…」とず…
ULハイク やカルト雑貨まで …と題しまして「2021年に買って良かったもの」を上げて行く記事。前編では私服的なアイテムでしたが、今回は「アウトドアギア」(主に)です。「今年はそんなに買ってないかなぁ」と思いつついろいろ…
サーモス (THERMOS) でチタン….真空断熱ボトル….この響きにビリビリ来る方は、僕と同じ過ちを冒していた人かもしれません… 今回紹介するのは「数年前にHiker’s depotさんのホーム…
RovyVon Aurora A5x というライトを知っていますか….? いいえ僕は全く知りませんでした。以前に購入した「OLIGHT(オーライト)」などで「手元用の小型ライトはひと段落かな」と思っていました…
ommOMM LITE & BIKE HAKUBA/OTARI 2021 について今回は「ただ感じることをダラダラと書いてみよう」という試みな記事です。 OMM LITE、OMMについては過去に記事をいくつかを書…
ガス缶カバー って皆さんは使っています?今回は、友人が始めた Sound and River (サウンドアンドリバー)という名前の「ガス缶カバーをニットで作っている」ガレージメーカー?ユニット?についてご紹介します。 僕…
MOUNTAIN COLLECTOR (マウンテンコレクター)さんというプロジェクトによるアイテムについて、今回「めちゃくちゃすてきなアイテムだな」と感じたのでご紹介したいと思います。 ご紹介するのが「山なのに山っぽくな…
無印良品 や謎中華まで、最近「なんとなく買ってみた」と言う商品で「思いのほかこれはよかったぞ」と言うものが多かったため、普段あまり書かないのですが「まとめ」として短めの感想を並べた記事を書いてみました。 また、今後は今回…
テクノジャンキーズランニングクラブ _Vol.3についてと題しまして、「プレイリストを作成したので聴いてみてください。」という、前回に引き続き単純な記事です。 今回は「テクノジャンキーズランニングクラブ」のTシャツ第二弾…