HOKA ONE ONE (ホカオネオネ) のトレイルランモデルが7月中旬から発売開始
「 HOKA ONE ONE (ホカオネオネ) のトレランモデルお店で見ないな〜」「日本から撤退すんの?」とか一人で不安になっていたのですが、全然そんな心配しなくても良いニュースが入りました。 ホカオネオネから「SPEE…
「 HOKA ONE ONE (ホカオネオネ) のトレランモデルお店で見ないな〜」「日本から撤退すんの?」とか一人で不安になっていたのですが、全然そんな心配しなくても良いニュースが入りました。 ホカオネオネから「SPEE…
OMM LITE2018 、今年は7月14日(土)〜7月15日(日)に長野県白馬村・小谷村で開催され、参加してきました。結果は昨年と同じ600点代のスコアで、ふがいなく順位もほぼ変わらず。 今回は「ハイクからトレランへ」…
飯豊山 に6月16日(土)〜17(日)で登った話を、今回も前回に引き続き書いて見たいと思います。今回はやっと登り始め。スタートは大日杉小屋から地蔵岳〜切合小屋までの道のりをお送りしたいと思います。 いきなり「懺悔」という…
今回は、池尻ハイキングクラブでも何度か取り上げている、その「ボリュームのあるミッドソール」と快適な履き心地(本当に膝が痛くならないです)でランナーから現在はファッション関係者なども着用するようになったHOKA ONE O…
ニューバランス は、昨年6月に同ブランドの直営店となる「ニューバランス銀座」をオープンし、その1周年記念として6月14日(木)~17日(日)の4日間に「ランナーが理想の走りを実現するためのシューズと出合うこと」をテーマに…
Off the Grid 2018 ですが、今年は6月9日(土)と6月10日(日)に開催。僕は6月10日(日)にいきました。案の定お目当の商品は初日で売り切れ続出。 それもそうで、今回は「1日目がお天気晴れ予報、2日目は…
山と道 のマットについて、今回は2種類購入し使用し続けた結果について、感想をつらつらと書かせていただけましたらと思います。 いきなりですが、僕が登山を始めたのが約4年前。2014年の6月頃だったと記憶しています。当時の僕…
OMMLITE と OMM。登山やトレランを趣味にしている人なら、知らないと言う人はあまりいないかと思うレースですが、今回は7月に白馬で開催される予定の「OMM LITE 2018」に少しでも役立てばと思い、今回「登山の…
adidas TERREX と White Mountaineering の新しいコレクションである「adidas TERREX x White Mountaineering」が5月18日(金)販売されます。 今回は「W…
Answer4 や SOLA TITANIUM GEAR(ソラチタニウムギア)で気になる新作の情報を得ました。ゴールデンウィークも終盤になってきましたが、あまり新商品や再販など動くタイミングではないのかな。とは思っていた…
今シーズンの登山に向けてウエア類を新調しようとしていた2月頃、「ホカオネオネのサンダルが良いらしい」と友人から聞いて気になっていたリカバリーサンダルの「ORA RECOVERY SLIDE(オラリカバリースライド)」。 …
Answer4 、海千山千會より今週25日(水)にでそれぞれアイテムが再販されます。OMMliteの参加応募もだいぶ埋まって来たこの頃ですが、ちょうど「Answer4」のバックパックはいいのではないでしょうか? そしてみ…
東京をはじめとして、各都市に広がっているというランニングシーンを、他のランニング雑誌とは異なった視点で広げる雑誌「走るひと」。今回は女優として注目を集める田中真琴さんが表紙で、第5号が販売されます。発売は2018年4月1…
Answer4 Power Grid Full-Zip Hoodie(アンサーフォーパワーグリッドフルジップフーディー)、こちらはOMM2017でトレランをしている選手のみなさんの着用率が高かったように思える商品です。 …
ANSWER4 のインスタグラム、山と道のFacebookをチェックしていたところ、各アイテムの販売情報が更新されていた模様。それぞれについてまだ未確認の点もありますが、それぞれ速報としてお送りします。 ANSWER4 …
OMM JAPAN 2017 nobeyama kogenについて前回に引き続きのレポートをお送りしたいと思います。 今回はOMMLITEにしか参加したことがない、OMMは素人の僕たちが感じたLITEとの違いを中心に、D…
OMM JAPAN 2017 nobeyama kogenの興奮がまだ冷めていない人も多いのかとinstagramでちらほらと見られる今日この頃ですがOMMの公式Facebookでリザルト発表が発表されました。 山と道で…
OMM JAPAN 2017nobeyama kogenがいよいよ今週末開催されます。 個人的には、今回初の出場となり、それにあたって色々と調べたりしました。それを今回は、まとめ的な形でお送りしたいと思います。参加する人…
Answer4 やイベント情報について今回はお送りします。それにしてもOMM Japanも開催まであと3週間弱となりましたね。 週末は大型の台風も日本へ上陸し、せっかくの休みでしたがハイキング・登山に行けず、ネット上でウ…