ANSWER4 が6月3日(日)高尾に「泥だらけで来店はご遠慮ください」な直営店「Living Dead Aid」をオープン

高尾山

スポンサーリンク




本ページ内に一部アフィリエイト広告を利用しています。記事そのものはタイアップ等ではありません。

ANSWER4 と言えば、トレイルランニング関連のアイテムをリリースする人気メーカーですが6月3日(日)高尾に直営店となるショップをオープンするようです。

定番のトレイルランニングに関するアイテムだけではなく、クラフトビールなども直営店では取り扱うようでして、非常に期待が高まります。

注意
こちらは2018年時点での情報となります。最新の情報は公式サイトなどをご確認いただけましたらと思います。

詳細はまだわかっていませんが、今後様々な情報が発信されるショップとなるかもしれず、期待が高まります。

ANSWER4 直営店「Living Dead Aid」の場所は?

公式のInstagramを確認したところ住所は以下となっておりました。

Living Dead Aid
場所:東京都八王子市初沢町1231-17 高尾力栄ビル302号室
日時:6月3日(日)12時〜18時

また、6月3日(日)以降は不定休となる予定とのこと。そして注意として「汗だく泥だらけでの来店はご遠慮ください」との告知が。ぜひ汗を流してから(笑)お邪魔したいところですね。

走った後に飲むためのビール「Far Yeast Brewing × ANSWER4」をリリース

「ANSWER4」が次回に送るアイテムは何と「ビール」「Far Yeast Brewing」のホワイトエールにオリジナルなフレーバーとしてレモンとブラックペッパーが追加。「軽くて爽やかな飲みごごちだが後味はスパイシー」とのこと。

販売は6月3日(日)16日(土)17日(日)に 「Living Dead Aid」にて先行販売開始(樽&ビン)「ANSWER4」が酒販免許取得後に、「Living Dead Aid」で終日販売およびANSWER4ウェブサイトで販売開始がされるようです。

店内での注意として「店内での飲酒は一人三杯です」「飲酒時の試着、店内への飲食の持ち込みはご遠慮ください」とのことなので、くれぐれも飲み過ぎには注意したいですね。

(追記)6月3日(日)「FOCUS Light LDA ver.」を「Living Dead Aid限定」で販売

現在のFOCUS Lightモデルに加えて、 FOCUS Light LDA ver.としてLiving Dead Aid限定で販売予定とのこと。ショップのオープンに合わせてこちらもチェックに向かってはいかがでしょうか。サイズ:XS〜XL、価格:23,500円(税抜)で背面及びドリンク部分の使用する生地が異なるそうです。

(6月7日木_追記)「Purist Bottle」の新モデルも「LIVING DEAD AID」にて先行発売

私も過去に行きましたが「Exhibition@Mikkeller Tokyo」にて神山さんが作ったキャッチコピー“STOP THINKING. START DRINKING”とグラフィックがほどかされたボトル。Purist Bottleの新作も販売中だそうです。

Power Grid Full-Zip Hoodie

Answer4 Power Grid Full-Zip Hoodie | 購入レポ#7

2018年2月27日
answer4

ANSWER4 のウインドシェルを購入してみた | 購入レポ#1

2017年11月26日

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

登山と旅を中心に実体験を書いて行きたいと思います。ウルトラライト、U.L系のハイキング情報や、それ以外にも体験談や購入履歴を中心に皆様に少しでも役立つ情報を提供していければと思います。 登山の記録が少ない、と言われますが写真が膨大でまとめるのに時間がかかっています。じっくりお付き合いいただければ幸いです。 ■使用機材 ・SONY ILCE-7S +leica summicron 50mm f2 ・SONY DSC-RX100(現在は使用しておりません) ・Olympus Tough TG-5 ・dji spark