田貫湖で富士山を眺めながら忘年会キャンプに行ってみた#2
田貫湖 で忘年会キャンプをしたという前回の続きです。今回は前回に引き続いてキャンプ場の周辺情報や、使用したアウトドアグッズの紹介などをしたいと思います。 また田貫湖で富士山の撮影を友人に頼まれて行いました。その際に撮影し…
田貫湖 で忘年会キャンプをしたという前回の続きです。今回は前回に引き続いてキャンプ場の周辺情報や、使用したアウトドアグッズの紹介などをしたいと思います。 また田貫湖で富士山の撮影を友人に頼まれて行いました。その際に撮影し…
山と道 の画期的なアイテム(だと勝手に思っているアルファハラマキ(Alpha Haramaki)。先日も速報として販売記事に書きましたが、こちらのアイテムが販売されました。 山と道の商品ページがなかなか更新されずサイズ感…
山と道 、if you haveの2メーカーから年末のこのタイミングですが、いくつか商品が販売されるようです。 すでにこの前、山と道のMINI2を購入したのですが、ここに来てまた新たに、いくつか商品を購入することになって…
山と道 の「MINI2」やその他新作を含めた商品、そしてif you haveからうわさの問題作(?)「hug」が12月14日(木)の同日に販売されるようです。来週は結構すごいことになりそうですね… Instagramや…
OMM JAPAN 2017 nobeyama kogenのレポートを前回に引き続きお送りします。今回はスタート序盤で気づいたミス。そしてDAY1のゴール、宿泊についてなどをお伝えします。 レースのスタートから初のチェッ…
ANSWER4 のインスタグラム、山と道のFacebookをチェックしていたところ、各アイテムの販売情報が更新されていた模様。それぞれについてまだ未確認の点もありますが、それぞれ速報としてお送りします。 ANSWER4 …
OMM JAPAN 2017 nobeyama kogenの興奮がまだ冷めていない人も多いのかとinstagramでちらほらと見られる今日この頃ですがOMMの公式Facebookでリザルト発表が発表されました。 山と道で…
山と道 とogawandに関して再販関連の情報をお送りします。今回の再販情報は、自分も使っている山と道のバックパックなどの情報もありました。いずれも見逃せない商品ばかりでです。 先日はGEARLOOP MARKETで散財…