モバイルバッテリー でまた「 LAKKO 」という謎中華メーカーの発動…

モバイルバッテリー でまた「 LAKKO 」という謎中華メーカーの発動…

スポンサーリンク




本ページ内に一部アフィリエイト広告を利用しています。記事そのものはタイアップ等ではありません。

モバイルバッテリー をまた買ったよ〜という「またかよ…」系の記事で「おまえよ、いい加減何個、買ってんだよ」というツッコミを受けそう…。

そんな程度にはこのブログでモバイルバッテリーについて取り上げさせていますが今回も新たに購入しまして、せっかくなので記事にしてみました。

注意
今回の記事は自分の持っているスマートフォン、時計などで試してみました。みなさまがお持ちの機器での動作を保証しておりませんので、詳しくは販売ページなどご覧くださいませ。

▼過去の似たような記事はコチラ

モバイルバッテリーなに持ってく?登山の電池と照明について

モバイルバッテリーなに持ってく?登山の電池と照明について

2020年10月4日
TSUNEO モバイルバッテリー

モバイルバッテリーを登山で使用することについて感じたことを書く

2019年7月6日

今回は「過去紹介した商品と違うかも…」と思うモバイルバッテリーを購入してみまして、そんな違いについて紹介させていただきます。

モバイルバッテリー をなんでこんな買うの?

モバイルバッテリー でまた「 LAKKO 」という謎中華メーカーの発動…

それは「モバイルバッテリーが壊れる」または、「スマートフォンを新調、アップデートしたらモバイルバッテリーが使えなくなった」みたいな現象が定期的に起きるからです。

この現象にぶちあたっている人、いたら教えてほしいです…マジで買い替えるのがつらい。

LAKKO という謎中華な充電器を買ってみた

モバイルバッテリー でまた「 LAKKO 」という謎中華メーカーの発動…

今回も同じような現象が発生したためにモバイルバッテリーを購入してみました。今回も「ケーブル内蔵型」「約200g」(※測ったら202gでした)「15000mAh」というスペックにひかれてたのに加えて「ソーラー充電内蔵」という「本当に?」と疑いたくなるスペックで冷やかし半分もあって購入にいたりました。俺が買った時は2950円。プライム割引が結構されている感じでした。

売ってたり売ってなかったり

しかもこの商品、これを書いている時点で販売されていませんでした。(中華製品のあるある)またいつかどこかで「メーカー名や製品名だけ変わって販売される」という感じで出会えるかもしれません…と思ったらこの記事を書き終える頃には、販売が再開してました。コレもあるある。

充電池が届いてみての感想やスペック

モバイルバッテリー でまた「 LAKKO 」という謎中華メーカーの発動…

まず届いてみて持ってみての感想としては「軽いかも…」「コンパクト」「使いやすそうかも…」という事を感じました。本当かどうかは未知でしかありませんが、このサイズ感で「15000mAh」あるのは魅力。と思います。充電はiPhone13 Proで3回程度できました。

スペック(Amazon製品ページより)

  • サイズ:約88×78 x22mm
  • 重量:約200g
  • 容量:15000mAh
  • 出力:5V / 2A
  • 入力:5V / 2A

付属品:モバイルバッテリー本体 、USBケーブル、取扱説明書、ハングバックル

正方形…いいね!

モバイルバッテリー でまた「 LAKKO 」という謎中華メーカーの発動…

それと今回初めて「正方形のモバイルバッテリー」を購入してみたのですが、これが結構使いやすいですね〜。

ちょっとした外出で「前日充電し忘れた!でも出かける!」みたいな時にさっとポケットに入れて使う感じに「横長型とはまた違った持ちやすさ」ってあるなと思います。

ケーブル一体型充電器の正義

モバイルバッテリー でまた「 LAKKO 」という謎中華メーカーの発動…

モバイルバッテリーにおいて「ケーブル一体型のタイプが個人的な推し」という感じでして、このタイプしか買わなくなりました。めっちゃ楽だし、ハイキングにおいてケーブル分の重量を気にしなくて良い所が最大の理由です。

欠点としては「断線することがある」という点かなとは思いますが、今まで「買って速攻で断線」みたいな事はありませんでした。

ケーブルは4種類で出力も豊富

付いている出力ケーブルは四種、Lightning、Micro USBとType-C、USBなっています。スマートフォンについては今iPhone 13 Proを使用していますが問題なく使えます。「少しスマホを動かすと充電出来なくなる」みたいな接続の問題もありませんでした。入力はMicro USBとType-C、それとUSBが2箇所となっています。

アップルウォッチもいけた

USB出力が2つ付いているのでApple watchの充電も試してみましたが、充電する事ができました。スマートフォンの充電は出来るけど他アイテムの充電が難しい、みたいな事はあるのでこれも安心です。

謎のライト付き

モバイルバッテリー でまた「 LAKKO 」という謎中華メーカーの発動…

それとこの充電器「ライト付き」です。使ってみると結構明るい!普段のハイキングにおいて「充電器+USBライト」の組み合わせが多いのですが、これならUSBライトを持っていかなくても良さそうかな、と思いました。

ソーラーパネル、太陽電池付きだが…

そしてこの製品の売り(?)なポイントなのかと思うのですが「ソーラーパネル」が付いています。試しに使ってみまして、「微妙かも」という結果となりました。

「充電のメーターは動くんだけどな〜充電されているんだか…」という感じです。なので僕はハイキング中やらテン泊中に太陽に当てておいて「充電されていたらラッキー」くらいに考えておくようにしました。

過去の製品と比較して

過去、自分が購入した製品と比較して感じた所について書くと、まず「正方形って結構楽だな」という点。

また、「このサイズ感で充電ケーブル4種類が付いている」のが最高です。今まで買ったのは「重さは良いんだけどケーブルが少なめ」「ケーブルは全部付いているんだけど本体が重い」という場合が何回かありましたが「ちょうどその間を行く感じ」のトータルバランスの良い充電器と感じています。

「太陽電池はあくまオマケ」として考えたとしても購入を検討するのには値するかな、と思いました。

登山も普段もモバイルバッテリーは消耗品な所があるよね

モバイルバッテリー でまた「 LAKKO 」という謎中華メーカーの発動…

ここまで書いて最後に思った事なのですが、「モバイルバッテリーって消耗品な所もあるな」という事でした。僕の場合、登山だけではなく、普段からモバイルバッテリーを使うので消耗も激しいのかと思います。

あとは冒頭にも書きましたがスマートフォンなど機器側の問題で使えなくなるパターン。なるべく消耗品になり過ぎないように今後も長く使える商品を探したいな、と思います。

今回も最後までありがとうございます!この記事が、みなさんのモバイルバッテリー探しの参考になれば幸いです!

▼こちらの記事も合わせて読んだら楽しいかもです

RovyVon Aurora A5x を Goal Zero LIGHTHOUSE の代わりに購入

RovyVon Aurora A5x を Goal Zero LIGHTHOUSE の代わりに購入

2021年8月2日

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

登山と旅を中心に実体験を書いて行きたいと思います。ウルトラライト、U.L系のハイキング情報や、それ以外にも体験談や購入履歴を中心に皆様に少しでも役立つ情報を提供していければと思います。 登山の記録が少ない、と言われますが写真が膨大でまとめるのに時間がかかっています。じっくりお付き合いいただければ幸いです。 ■使用機材 ・SONY ILCE-7S +leica summicron 50mm f2 ・SONY DSC-RX100(現在は使用しておりません) ・Olympus Tough TG-5 ・dji spark