郵便受けを開けると一通のDM。自分の家の郵便受けには「広告お断り」のシールを貼っているのでめったにDMが入ることがないのですが、今回のDMには見慣れた「Jerry UKAI」の文字が。
すでにインスタグラムなどでも告知が進んでいますが、「ジェリー鵜飼」さんと「TACOMA FUJI RECORDS」さんの「ドライブにまつわる展示」がされるそうです。今回はそんなDMの案内から調べてみたことをお送りします。
▼早速行って来てレポートしてみました。
■1月21日(月)から2月20(水)まで代官山蔦屋書店で「DRIVE」展開催
個人的に、とても個人的な感想なのですが、この展示のDMに書かれている説明を読んだ時に、なんとなく景山民夫的な少し乾いた感じの印象を持ちました。
DMの説明に書かれていたのが「国産の中古車を愛でるジェリー鵜飼」や「こだわりの旧車や高価な外国車でなくても楽しめるオートライフと」というフレーズ。


少し昔、と言っても1990年代から2000年代のはじめ、そんな時代の国産の中古車の持っている雰囲気を作品に落としているのではないか?、そしてその感じがなんとなく景山民夫が健在だった時代に通づるというか、めちゃくちゃ個人的な感想なんですがそんな感じがしました。
展示に行ってみないとわかりませんが、そんな空気感を感じられそうな展示かと思いました。その辺の時代や、その時代のグッズがツボな僕にとっては、とっても見逃せない展示となりそうです。(上記完全に僕の主観です)
●ジェリー鵜飼とタコマフジさんが「DRIVE」展に送るアイテムたち
今回の「DRIVE」展に際して、オリジナルのアイテムがリリースされるようです。蔦屋書店のオンラインショップやインスタグラムでどのようなアイテムが発売されるのか見られるようです。皆さんも「ドライブ」にまつわるアイテムを展示を観るとともに、この機会に手に入れて見るのもいいかもしれませんね。
あとDM持って行くと缶バッチもらえるそうです。DMある方はぜひ行って見みてはどうでしょうか?
会期
2019年01月21日(月) – 2019年02月20日(水)
時間
7:00~深夜2:00(営業時間)
場所
蔦屋書店2号館 1階 ギャラリースペース
▼ジェリー鵜飼さんの作品に関して書いた記事です
コメントを残す